
皆さん!「卓球バレー」というスポーツをご存知ですか?知っている方は、なかなかのマニア、いやかなりの知識をお持ちの方です。
「卓球バレー」とは、卓球台を使い、ネットを挟んで、1チーム6人ずつが、いすに座って(車いすの人はそのまま車いすで)ピンポン球を転がし、相手コートへ3打以内で返す、というゲームです。ルールは、6人制バレーボールのルールを元に、考案されています。
1974年に京都府で始まった、障害の重い人も軽い人も、視覚・聴覚・肢体・知的の障害のある人も、障害のない人とも、誰でも簡単に楽しめるスポーツです。
また、「卓球バレー」は2011年に山口県で行われた「第11回全国障害者スポーツ大会」ではオープン競技として萩市で開催されました。
その「卓球バレー」競技で全国的にも強豪チームとして知られている「ひまわり」チームの中心メンバーがこの【つばき園】の職員と利用者さんです。
ほぼ毎週土曜日の午前中に練習を
行っており、毎年県内だけでなく県外の
大会にも出場しています。